身になる– category –
身(み)になるを辞書で引くと、からだや心のためになる。その人の役に立つ。「食べたものが—・る」「知識が—・る」といいな(^^)
-
本当に「老後資金2000万円」必要なの??
<毎月の赤字×生きる年月>が老後の資金なのか 老後資金2,000万円の根拠となったデータは、『2017年実収入と実支出』 毎月 収入 約21万円 - 支出 約26.4万円 = -約5.5万円 赤字 ↓ 毎月の赤字が30年続くと 5.5万円×12ヵ月×30年=約2,000万円... -
【60歳からのヨガ】「ヨガ筋トレ」で、たるみやすい部位を引き締める
腹部を支えている筋肉群も衰えている 男性でも、そんなに太っていないのに「お腹だけぽっちゃり」の方、多いのではないでしょうか。私も標準サイズですが、お腹まわりだけ、ワンサイズ大きめ・・ 【60歳からのヨガ】という私にぴったりなタイトルを見つけ... -
羽毛布団と毛布 どっちが上?
羽毛布団と毛布、どちらを上にかけますか? 私は、冬になると「羽毛布団」と「毛布」の2枚を掛けていました。 この2枚を掛ける順番は、羽毛布団を使うようになってからずっと「毛布」を下。 「羽毛布団」が上でした。 毛布を下にした理由は簡単で、「毛布... -
人間ドックで腰椎の骨密度測定に挑戦
同年代との比較値92%に落ち込む 人間ドックの追加オプションにあった、腰椎の『骨密度測定』の検査を受けました。 前回は腕測定で数値が思わしくなかったので、今回は腰椎。 『骨密度測定』は、骨の中にカルシウムなどのミネラルがどの程度あるかを32歳を...
1