プロフィール

ようこそ、みになるネットへ

リタイアしても、人生はまだまだアップデート中。 このブログでは、シニアライフをもっと快適に、もっと楽しくするアイデアを綴っています。 リフォーム、アレクサ(音声アシスタント)とIot機器との連携、パソコンやガジェットetc… 「これ、いいかも!」と思ったことを、実体験ベースでゆるりとご紹介。 ほっこりペースで、未来志向を追求するリライフブログです。

▶ 詳しいプロフィールはこちらご覧ください

⚪ ニックネーム

  • 「ほっこり」と「リライフ(新たな人生)」を掛け合わせた造語「ほっこリライフ」です
  • シニアライフにスマート機器・ガジェットなどを取り入れ、楽しい未来にしようと、あれこれチェレンジしています

🌀 リタイア後は家庭菜園ブログと考えるも

  • 家庭菜園で野菜を育てて、それをブログで発信しようと思い立つ
  • ドメイン名「mininaru.net」を見つけ、「実になるネット」にしようと即ゲットとレンタルサーバー契約
  • しかし野菜づくりは苗を植えるだけでは、成長してくれません。枯れたり、葉を食われたり 試練の連続
  • ドメイン名mininar=実になるから、自分の「身になる」ネットに方向転換
  • しかし自分の「身になる」ネット・・では、何かしっくりこない・・
  •  

    ブログ開設のスタート地点で早くも躓く

  • サイトの立ち上げが目的で、何でそのドメインかはどうでもいいかと割り切ることにして
  • 「MININARU」の「MI」をひらがな「み」にして、みになるネットになりました
  • みになるネットは日常での発見・気づきからほっこり幸せに感じたこと綴る雑記ブログです
  • 🌱 野菜づくりはむずかしい

    野菜づくりは失敗続き・・簡単ではなかった

    自給自足の夢は儚く消え去り、フェードアウトしたい気分

    • オクラは枯れ…
    • メロンの葉は虫に食い尽くされ…
    • きゅうり・ナスはなんとか収穫するも夏バテ気味
    • 青シソ・バジル・マリーゴールドの虫対策用の苗だけが元気

    やってみてわかったこと。野菜が買ったほうが安い!
    来春やるとしても、ナスのプランター栽培だけかな(^^;

    💡 スマートホーム化のアップデートに取り組むサイトに

    シニア世代こそ、スマートホームのある暮らしが心強い時代になりつつあります。 スマホやアレクサ、そしてIoT機器を使いこなしながら、少し先の未来を手探りで楽しんでいきたいと思っています